SPGアメックスを作る方法は主に2つあります。1つは、ポイントサイト経由での申し込み。もう1つは、既存会員からの紹介による申し込みです。
ポイントサイト経由と、既存会員からの紹介は併用できないので、どちらかを選ばなければいけません。
この記事ではどちらの方法がよりマイルがたまるのか調査した内容を紹介します。ポイントサイト経由で申し込むより、SPGアメックス既存会員からの紹介キャンペーンの方がマイルがたまるはずなのですが、どれくらいお得なのか確認したいと思います。
SPGアメックスを作れるポイントサイト5社を比較、どこがお得か?
まず、大手ポイントサイト5社でSPGアメックスを申し込んだ場合のマイル還元を調べました。(2019年9月現在)
大手ポイントサイトであれば、一部を除き、どのポイントサイトから申し込んでも2,000円分、1,620マイル分のポイントが獲得できます。
ポイントサイト | ポイント | 金額換算 | ANAマイル(81%換算) |
ハピタス | 2,000 pt | 2,000円 | 1,620 マイル |
モッピー | 2,000 pt | 2,000円 | 1,620 マイル |
ちょびリッチ | 4,000 pt | 2,000円 | 1,620 マイル |
ポイントタウン | 40,000 pt | 2,000円 | 1,620 マイル |
Gポイント | 1,000 pt | 1,000円 | 810 マイル |
*ANAマイルは、LINE-ソラチカルートを使った81%換算で計算
ポイントサイト経由でも通常の入会キャンペーンと併用で、33,000ポイント獲得できる

ポイントサイトを利用した場合でも、3カ月以内に10万円以上の利用で30,000ポイントのマリオットのポイント(Marriott Bonvoy ポイント)がもらる入会キャンペーンと併用可能です。
また、SPGアメックスは100円につき3ポイント獲得できますので、10万円分の利用で3,000ポイント獲得できるので、合計で33,000ポイントを獲得できることになります。
紹介プログラムで加入した場合、6,000ポイント多く獲得できる

ポイントサイト経由ではなく、紹介キャンペーンで申し込んだ場合、 3カ月以内に10万円以上の利用で36,000ポイント獲得できます。 さらに10万円分の利用で3,000ポイント獲得できるので合計39,000ポイントを獲得できます。
紹介プログラムで申し込んだ場合、ポイントサイト経由の通常キャンペーンよりも入会特典を6,000ポイント多く獲得することができます。
ポイントサイト経由と、紹介プログラム経由は、どれくらい違うのか
マリオットのポイント (Marriott Bonvoy ポイント) は、無料宿泊での利用とマイルへの交換に使われることが多いです。
マリオット系列ホテルに無料宿泊で利用した場合、1ポイントあたり0.8円~1.2円程度。ですので、6,000ポイントは、4,800円~7,200円程度の価値になります。
マリオットのポイントをマイルに交換した場合、3ポイントあたり1マイルへの交換できます。ですので、6,000ポイントは、2,000マイルの価値になります。
申し込み方法 | 獲得ポイント | 金額換算 | ANAマイル(81%換算) |
ハピタス | 2,000 pt | 2,000円 | 1,620 マイル |
既存会員からの紹介 | 6,000 pt | 4,800円~7,200円 | 2,000 マイル |
マリオットのポイントのマイル交換は、ANAでもJALでも3ポイントあたり1マイルです。JALマイルを集めている人にとっては間違いなく既存会員からの紹介で申し込む方がお得です。
当サイトでは、SPGアメックスの紹介プログラムの案内をしていますので、ご興味のある人はぜひ検討ください。
ポイントサイト経由でもそれほど変わらない
ポイントサイト経由、既存会員からの紹介、の違いによって生じる入会ポイントの差は、それほど変わらないというのが結論です。
既存会員からの紹介で申し込みした方が、より多くのポイントがたまるのですが、当サイトのようなブログを経由して申し込むのは、だれか他人を巻き込まなくてはいけないので面倒という人も多いと思います。
このような入会ポイントとは無関係に、SPGアメックスの特典は非常に魅力的ですので、あまり気にせずに、ポイントサイト経由で申し込んでも良いと思います。
コメント